工事の種類:解体工事
工事の地域:洲本市上物部
建物の種類:木造二階建て共同住宅
工事期間:約1週間
洲本市上物部にある、木造二階建て共同住宅の建物を解体しました。
本記事では、解体内容の一連の流れをご紹介いたします。
【1】足場と養生
足場と養生は、建築現場において安全と周辺環境の保護のために使われます。それぞれ異なる目的を持ちますが、共通する目的は、近隣に埃や塵が飛散しないため、になります。
今回の洲本市上物部の解体作業中では、近隣住民への配慮を特に大切にしました。
【2】屋根瓦の撤去作業
洲本市上物部の屋根瓦の撤去作業では、屋根瓦を1枚1枚手ばらしで取り外し、重機SK75SRDでバケットを使用して荷下ろしをしました。
重機を併用することで、重量物を効率的かつ安全に荷下ろしすることができます。
【3】内装解体作業
内装解体作業は手作業で解体し、断熱材や石膏ボードなどの内装材を分別処理をしていきます。
「解体作業=壊すだけ」と、聞かれることがありますが、分別作業や周辺環境なども考えて解体を行いますので、地道な作業が大切になります。
【4】建物の解体作業
内装解体作業が完了してから上部構造体の解体作業に入ります。
重機SK75SRDで解体できない部分は手バラシ解体をしてから、重機SK75SRDでフォークを使用して上部構造体を解体していきます。
解体作業中は埃や塵が飛散しないため散水が欠かせません。
【5】基礎と土間コンクリートの解体作業
建物の解体といえば、建物だけを解体するのではなく、基礎と土間コンクリートも解体いたします。
基礎は建物を支える重要な部位であり、種類によって解体方法が異なります。
今回の基礎の解体作業では重機SK75SRDと重機PC35MR-3を使用し、土間コンクリートの解体作業では重機PC35MR-3でブレーカーと手持ち式電動斫り機を使用し、更地に仕上げていきます。
【6】整地・仕上げ・清掃
基礎・土間コンクリート撤去後、真砂土を入れ、振動コンパクターを使用して転圧・整地していきます。
仕上げが何より重要になりますので、隅々まで丁寧に仕上げることを、心掛けています。
解体工事が完了した後、掃き掃除と水洗い掃除を実施し、隅々まで清掃を行い、工事完了となります。
今回の洲本市上物部の工期は、約1週間でした。
いかがでしょうか?
参考になったり、少しでもイメージが湧くことになれば嬉しいです。
淡路島(淡路市、洲本市、南あわじ市)で解体工事をお考えの方は、是非当社へお問い合わせください。
株式会社ヤマキンメタルは、淡路島(淡路市、洲本市、南あわじ市)を中心に、オフィスビル、マンション、工業施設、工場プラント、一般家屋など、様々な建物の解体工事を手掛けてまいりました。長年の実績で培ってきた技術と経験を活かし、淡路島内での解体工事におけるお客様の不安を解消し、安心をお届けできるよう取り組んでおります。
創業以来、株式会社ヤマキンメタルは淡路島だけにとどまらず、神戸や大阪など関西圏でも多くの解体工事と鉄スクラップ引取に対応してきました。
当社ネットワークとこれまでの経験を活かしてご対応致しますので、お困りごとがありましたらお気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせ・無料見積もりはこちら↓